Wasserの森を運営している株式会社グリーンエバーでは、日本の林業文化の保全活動として、日の出町にある林業家を応援しています。
東京都西多摩郡日の出町で代々受け継がれてきた無農薬の梅をご紹介します。
「羽生家」の無農薬梅は、羽生家の梅林で代々無農薬で栽培されてきました。
1. 梅をザッと水洗い
2. ジプロック等の袋に梅を入れた後、白砂糖を梅が被るくらいに入れる。
* 凍らせた梅で作ると即席!
* イースト菌を少量加えるとコク増し! (長く置くと梅酒になるので注意)
600円/1kg (送料別)
2024年は梅が不作のため販売を中止しております。
東京都西多摩郡日の出町には、旧家・羽生家の屋敷があります。
森林伐採、宅地開発などが進む中、ここはまだ森林に囲まれ里山風景を残しています。
広い敷地内には、大門、主屋、離れ、土蔵などが現存し、近隣には、田畑、果樹園、山林を有しています。
羽生家は、代々林業を営み、日本の林業の繁栄を願っています。
羽生家先代当主の「日本の林業が残るシステムを作ってほしい!」との強い思いを汲み、株式会社グリーンエバーは、社団法人グリーンエバーを設立し、羽生家と業務委託契約を結び、その資産を管理し、農地として田畑を耕しています。
羽生家と地域の人たちが代々守ってきた建物、田畑、山林をこれからも文化遺産として後世に残していきたいと考えています。そのためにも、羽生家の資産を活かし経済活動に繋げ、山林や家屋を保全していきたいと考えています。
その一歩として、代々無農薬で育った美味しい梅の実を販売し、多くの方々に喜んでいただきたいと願っています。広い敷地で太陽の光をあび、無農薬で育った梅は美味しく実っています。
ぜひ、ご賞味ください!
600円/1kg(送料別)
2024年は梅が不作のため販売を中止しております。